06日 5月 2024
10日間の益子春の陶器市も無事終了しました。 希望の商品の在庫がなくご注文いただいたお客様、遠方から、朝早くからと、陶器市にお越しいただきましたお客様方には、御礼申し上げます。 ありがとうございました。
20日 4月 2024
古代バビロニア、ササン朝ペルシャ時代などの石の円筒印を使用します。
14日 4月 2024
陶器市用の作品陳列棚を制作しました。
18日 1月 2024
今回のボロ市は1ヶ月前より寒かったです。
20日 12月 2023
「世田谷ボロ市」は、440年以上の歴史をもつ伝統行事。 毎年12月と1月の年2回行われ、東京都の無形民俗文化財にも指定されています。 知り合いの陶芸家さんから代わりの参加を依頼され,12月と1月のみ出店することになりました。 出店場所は第二会場なのでメインのボロ市通りほどではないのですがそれでも二日目の土曜日は賑わっていました。...
12日 11月 2023
私が2010年に教室を開設して13年になります。 今まで9名ほど昇段しました。 今回新たに2名が本日の昇段審査で初段に合格しました。 高校3年生のSさんと高校1年生のMさんです。
07日 11月 2023
4日間の第108回益子秋の陶器市も無事に終了し、約17万8千人の方にお越しいただきました。 遠方から、朝早くからと、陶器市にお越しいただきましたお客様には、御礼申し上げます。ありがとうございました。
08日 10月 2023
出店場所が決まりました。
08日 8月 2023
今年の会津本郷せと市はコロナ禍のため4年ぶりの開催です。 私の奥さんと共に参加。 8月6日朝6時〜正午まで6時間。 60軒近くの窯元が出店していました。 前日の午後2時から準備をして近くの温泉で汗を流してから車中泊。 6時開始ですが入口には随分人が列んでいました。 開始から2時間は品物を包むのに忙しく顔を上げることができないほどでした。
01日 8月 2023
材料を用意 陶エンクロージャーはろくろで制作した扁壷を基に石膏で型起こししたたもの。 バッフルボードは2ミリ厚の透明アクリル板を使用。 アクリル板の取り付け穴は4箇所で穴に細い木の棒を1センチ位に切って埋め込み接着しておきます。

さらに表示する